
お酒が弱い人には焼酎の水割りがおすすめ
お酒が弱いはるまきです。
年末になってくるとお酒を飲む機会が多くなりますよね。
お酒が弱い人はまずは水です。
これはマストです 笑
お酒が弱いけど好き ...

地方に移住したなら何かを一から作ってみるのはオススメ。ブログとか。
ブログを書いて1年2ヶ月弱経ったはるまきです。
最近は更新頻度が低いですが、記事数は170本程度で2〜3日に1本書けてたみたいです。
確かに最初はほぼ毎日書いていたなあ 笑 ...

地方のマイルドヤンキーの図太さは侮れない
揺さぶられるとメンタルが弱いはるまきです。
自分で言うのも何ですが、僕は偏差値主義の中学、高校に通い、そのまま大学に行って、東京でIT系企業に就職しました。
いわば真面目 ...

友達は大事じゃない。でも必要。
中高大でできた友達と今も繋がっているのは一握りのはるまきです。
しかも、奥さんの地元に移住したので、友達は一人もいないです。
こういう話を地方生まれ地方育ちで地元志向の人 ...

平成30年7月豪雨を受け、倉敷市真備町のボランティアに行ってきました。
岡山移住者のはるまきです。
西日本豪雨(平成30年7月豪雨)で被災した倉敷市真備町に奥さんとボランティアに行ってきました。
真備町にした理由
奥さ ...

岡山市街も浸水被害寸前だった。西日本の記録的豪雨(平成30年7月豪雨)の影響について。
岡山市に移住したはるまきです。
先日から報道されている西日本の記録的豪雨の影響について、岡山市(市街)の状況をまとめておこうと思います。
【7/9追記】
読者の方 ...

やりたいこと、好きなことがない人は「嫌い」じゃないことを続けてみるのも一つの方法。
移住したはるまきです。
僕は好きなこと、やりたいことが特にないです。
ただ、最近、好きなことが大切みたいな話多いですよね。これがある人は良いですが、ない人は無理する必要は ...

仕事でいかれた野郎の話は全て「で?」と心の中で唱えるべし。
地方に移住したはるまきです。
仕事していると話が通じない、いかれた主張をしてくる人(上司とかクライアント)っていません?
そんな時は、心の中で「で?で?で?」をお経のような一 ...

WordPressのスマホアプリがとても便利になっていた
最近、WordPressのアプリで原稿書いて、直しをパソコンでやってるはるまきです。
正直、アプリで公開まで完結とまではいかないクオリティですが、ブログ始めた去年の8月よりはずっと使 ...

『幸福の「資本」論』に書かれている最適化戦略が、嫁ターンと親和性高いって話。
岡山に嫁ターンしたはるまきです。
最近、『幸福の「資本」論』を読んだんですが、とてもグッとくる本でした。
嫁ターンした人の働き方の支えになるような本です。
幸福の ...